今回紹介させていただくのは、CONTAX GマウントのコンタックスのゾナーT*90mm F2.8です。
久々の新マウントの紹介となりますが、1年以上前より愛用しています。AFレンズなのにオールドレンズと言えるのか?という葛藤もあり今に至りますが新たな年の最初ということでご容赦ください。
1994年に発売されたCONTAX G1というオートフォーカス・レンジファインダー・フィルムカメラ用のレンズとして発表されました。
写りはというと、抒情的かつ鮮やかに切り取れるレンズという印象です。
当該レンズにはピントリングは無いためマニュアルフォーカス用のマウントアダプターの場合は、マウントアダプターの辺りを合焦のために回すという、いささか使いにくい面もあります。また、AFのマウントアダプターも販売されておりますが「五月蠅い」「遅い」「精度が悪い」と使いにくい面もあるものの満足のいく写りを提供してくれます。
そもそもCONTAX G1においても中央部でしか合焦しないし、中抜けのためピンボケ写真も多発しておりましたが、ミラーレス一眼ならではの撮った後に確認できるという利点から持っていて損はない1本だと思います。
Color : Silver MOUNT : C/G 焦点距離 : 90mm
開放F値 : F2.8 最大F値 : F22
Filter : 46mm Diameter : 56mm length : 63mm weight : 240g (実測値)
最短撮影距離 : 100cm
絞り羽 : 枚 構成 : 4群5枚 レンズ構成 : Sonnar型
CONTAX Sonnar T* 2.8/90はCONTAX Gマウントです。
当該レンズはオートフォーカスレンズとなります。そのため、AFもできるTA-GA3というアダプターも試してみました。結論としては、「五月蠅い」「遅い」「ピント精度が悪い」という印象となります。
そもそもコントラストAFでしか合焦しないということもあるためか、マニュアルフォーカスの方が慣れてしまったということもあるのか、ストレスが溜まる撮影となります。しかし、CONTAXの発色の魅力とコンパクトであるこのレンズを利用できることはかけがえのないものです。現在はすでに生産中止(?)となっているようですが、SHOTEN(焦点工房)から出されているGTEは口コミではなかなか良いようです。
三四郎は、もっぱらマニュアル(マウントアダプターの外周部を回すかたち)のものを利用することが多いです。
※当ブログで紹介しているものはあくまでも個人的に所有しているデジタルカメラ(α7RII、α6500、X-E3、EOS-5DII、DMC-GX7、Q-S1)による使用感であり、商品の品質を保証するものではありません。マウントアダプター等を利用する場合はご自身の責任においてご判断ください。上記機種等以外での利用についてはわかりかねます。
コメント