スポンサーリンク

PENTAX FA 31mm F1.8 AL Limited

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PENTAX FA 31mm F1.8 AL Limited PENTAX PK Mount
PENTAX FA 31mm F1.8 AL Limited - ペンタックス FA 31mm F1.8 ALリミテッド
スポンサーリンク

今回紹介させていただくのは、ペンタックスのFA 31mm F1.8 ALリミテッドです。
オールドレンズと言うには比較的新しいFA3姉妹の最後は三女と言われる2000年発売の31mmを紹介していきます。
当該レンズは31mmという広角であり、F値1.8と大口径ながらも非常にコンパクトにまとまっています。開放での撮影はボケ具合も満足行くものであり、絞ればシャープに写し出すため風景撮影においても納得のレンズです。

Color : Black MOUNT : PK 焦点距離 : 31mm
開放F値 : F1.8 最大F値 : F22
Filter : 58mm Diameter : 65mm length : 68.2mm weight : 342g (実測値)
最短撮影距離 : 30cm(EF-S/E : 16cm、L/M-S/E : 22cm)
絞り羽 : 9枚 構成 : 7群9枚 レンズ構成 : RF型 

FA 31mmF1.8 AL LimitedはPKマウントです。【K&F Concept PK-EOS】にてEFマウントに変換は可能であり、なんとか干渉もしないためEOS 5D MarkIIには接続できます。
しかし軽さとライブビューのしやすさからも、ミラーレスカメラに接続して撮影をしてしまいます。
勿論、【PK-LM】でLM-EA7を使ってAF撮影も充分可能です。PENTAX K-1が出てから普通にフルサイズでの撮影もできるのですがFA 31mmであれば、さほど不便に感じません。

※当ブログで紹介しているものはあくまでも個人的に所有しているデジタルカメラ(α7RII、α6500、X-E3、EOS-5DII、DMC-GX7、Q-S1)による使用感であり、商品の品質を保証するものではありません。マウントアダプター等を利用する場合はご自身の責任においてご判断ください。上記機種等以外での利用についてはわかりかねます。

created by Rinker
フォクトレンダー
¥33,171 (2024/05/18 20:09:18時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

  1. tutti より:

    失礼致します。α7を使用しているのですが、ペンタックスレンズ、FA limitedレンズのlm-ea7での使用を考えております。

    31mmはAFが普通に使用できるとの事でしたが、43mm limitedはどうかお分かりになりますか?77mmは一度フォーカスリングである程度合わせてからAF合わせる動作が必要のようですね。

    なかなか情報の確かなところが無いので、不安で使用した方の意見をお聞きできればなと思いました。
    突然ですみませんでした。

    • sanshiro0310 より:

      tuttiさん、当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
      さて、ひとまず庭で確認してみましたので、お伝えします。43mm F1.9 LimitedをLM-EA7でα7R2で試して見ました。
      おおよそですが、レンズを∞で接続して撮影すると60cm~∞で撮影できました。
      いつになるかは不明ですが、そのうち正確な数字を出してみたいと思います。
      また、何か気になることがあれば、ご連絡ください。
      三四郎

      • tutti より:

        三四郎さん返信ありがとうございます。
        そして私のためにわざわざ試して頂いて恐縮です^^;
        無限遠が確認できるなら安心ですね。ありがとうございます。
        実はレンジファインダー用の28mmで無限遠にピントがどうしても合わなかったのです。恐らく広角では一眼用と違いテレセン性の問題がそこにも来ているのかなと思いました。
        一眼は何でもないのかと思ったら中望遠の77mmではちょっとコツが要るようなので、心配になってお聞きしました。

        これで安心してFA limitedレンズを購入できそうです。

        • tutti より:

          あともう一つ、レンジファインダー用レンズというのはcontax G biogon28/f2.8をmマウント仕様に改造したものです。

          三四郎さんはbiogon21mmをお持ちだったと思いますが、G2等のボディでフィルム撮影されているだけでしょうか?同じように改造されたりはしていませんか?

          eマウント(lm-ea7でも)で使用しても広角は周辺流れ色被りがありダメな感じですものね。

          • sanshiro0310 より:

            tuttiさんは、Biogon 28mmをL/Mマウントに改造したものを利用しているのですね。なかなかレンズ沼に嵌っていますね。
            私は、Biogon 21mmをフィルムカメラのCONTAX G1をROM改造したものを持っています。フィルムで撮影するときはG1で、デジタルの時は、TECHART TA-GA3か、KIPON C/G-αEでα7RIIで撮影しています。ちなみにブログ内で掲載している5枚(アイキャッチ画像はG1で撮影)はα7RIIに接続して撮影したものです。
            再度、ご覧いただければと思いますが、さほど周辺の流れや色被りは私的には許容範囲内かな?と思って利用しています。以前はα7IIを利用していましたが、無印IIの時は、色被りが気になったことがありましたが、RIIだと撮像素子の違いからか許容範囲と思っています。もちろん、掲載画像は撮ったRAW画像をLitroomでサイズ変更したのみで、そのほかの加工は一切しておりません。現在、RIIは中古とはなりますが、かなり手の届く価格となっておりますので、程度の良いものが見つかれば手に入れていただくのもよいかと思います。
            私は、α7RIIにレンズ補正アプリをいれ、LM-EA7以外で接続の際はレンズ名をそのままRAW画像にも反映できるようにしています。(アプリがまだあるかは分かりませんが。)
            また、何かありましたらご連絡下さい。
            三四郎

        • sanshiro0310 より:

          再度、FA43mm F1.9 LimtedをK&F CONCEPTのPK-L/M経由でLM-EA7に付けて試してみました。
          夜ということもあり、無限遠撮影は確認できませんが、レンズを∞で撮影すると最短撮影距離は65cmでした。また、レンズを最短の0.45mで撮影すると撮影可能距離は約33cm~約45cmでした。
          ちなみに、FA31mmの場合は、レンズを無限遠で撮影すると最短撮影距離は約42cmでした。また、レンズを最短の0.3mで撮影すると撮影可能距離は約23cm~約30cmでした。
          さらに、FA77mmの場合は、レンズを無限遠で撮影すると最短撮影距離は約185cmで、レンズを最短の0.7mで撮影すると撮影可能距離は約59cm~約70cmでした。
          このことからも、LM-EA7だとFA77mmは少し使いにくくなると思います。
          ご存じのようにLM-EA7はフランジバックを調整して撮影する方法となりますので、メーカーが意図している写りとは少し異なるかもしれませんね。
          そもそも、マウントアダプターを接続して撮影することは意図していないでしょうが。。。
          三四郎

          • tutti より:

            三四郎さん、詳細なレビューありがとうございます_(._.)_
            本当に知りたい情報ばかりで感激です。仰る通りレンズ沼に浸かったまま出られませんw助けてください。でも三四郎さんのレビューで助かりそうです。

            フルサイズデジタルで小型で軽く人も風景も撮影できるレンズを探しており、そうなるとレンジファインダー系のレンズですが、広角レンズでテレセン性の問題により色かぶり周辺流れが起こります(一眼用レンズではあまり問題ありませんが良いレンズは重いです)。またLM-EA7では無限遠にピントが合わない、合いにくいです。pentax FA limitedレンズは10年前から知っておりましたがzeissプラナーなどに劣ると勝手に思っていました(その頃は)しかしflikerなどで作例を見るとむしろ上回っておりポートレートは勿論、絞ると解像度も高く風景にも問題ないと分かりました。小型で軽量写り良しいう事ありません。これを超えるのはsummicronくらいかな。

            LM-EA7の撮影距離についてです。
            無限遠だと本来の最短より長くなってしまうけど、焦点距離最短では大分短くなりますね。
            LM-EA7のクローズアップ効果が発揮されていますね。
            何にしても無限遠が出ることが風景撮影するときに
            問題となりますので、良かったです。(もちろんポートレートも撮ります)

            G1のROM改造品私も同じです!最近はフィルムの高騰で全く撮っておりませんが。
            単にα7と書いてしまいましたがαiiです。すみません(__)
            無印より周辺の色かぶりはほぼありませんが、流れはレンジファインダーレンズではかなり気になります。biogonはPCXフィルターという補正レンズ(自作)で相当に改善されるので問題ないのですが、無限遠にピントが合わないのは風景撮影では致命的です。MFでも無限遠手前までしか合いません。

            確かにマウントアダプターを使用しての撮影画像に対してはSONYも
            保証対象外だとは思いますが、LM-EA7は賞も受賞して
            物凄い売れ行きですのでSONYのeミラーレスの売り上げにも
            寄与しているのではないかと思っています。
            α7がii,iiiと代を追う毎に光学系が改善されているのは
            オールドレンズでの使用を相当意識していると考えられます(笑)

            長々と駄文書いてしまいすみません。

          • tutti より:

            何度もすみません。
            三四郎さんはKマウントからLM-EA7への接続のマウントアダプターは何を使っておられますか?

            K&F Concept レンズマウントアダプター KF-PKM2
            このアダプターは旧型だとLM-EA7へ干渉するようなのですが、新型は改善しているようなのでこれを買おうと検討中なのです。

          • sanshiro0310 より:

            PK-L/Mマウントアダプターを確認してみました。
            私が利用しているものは、過去の履歴も確認したところ2016年10月に購入したK&F ConceptのPK-L/Mマウントアダプターです。
            当アダプターでは特に干渉もなく利用できておりますが、変わっているのでしょうか?

          • tutti より:

            ありがとうございます。K&Fの物ですね。多分個体差でLM-EA7との相性が良いのと悪いのがあるようです。でも問題なくAF出来ていらっしゃるようなので安心しました。
            あれからK-1も検討しましたが、色々考えてやめました。いや沼が恐ろしいですね、調べてばかりです(汗

  2. tutti より:

    >α7RIIにレンズ補正アプリをいれ、LM-EA7以外で接続の際はレンズ名をそのままRAW画像にも反映できるようにしています。

    このアプリは存仕上げませんでした。すごく便利ですね。
    マウントレンズはlightroomで見るとレンズ名が知らないレンズになっているのでw
    ありがとうございます。検討してみます。

    • sanshiro0310 より:

      tuttiさん、レンズ補正アプリについて補足します。
      当アプリの対応はα7R2、α7IIまでで、それ以降のIIIからは非対応です。なので、α7IIであれば出来ますね。1.000円程度だったかと思います。
      あとで振り返るためにも、どのレンズで撮影したかを記録出来るのは良いですよね。
      三四郎

タイトルとURLをコピーしました