85mm

スポンサーリンク
M42 Mount

KMZ HELIOS-40 1.5/85 ー Bokeh Monster(ボケモンスター)

今回、紹介するのは、ロシアンレンズであるヘリオス40 85mm F1.5です。 以前紹介したビオター75mm F1.5を模して造られたものと言われており「Bokeh Monster」とも評価されているレンズとなります。 金属製であり大きいレンズが使われていることからも重いレンズとなりますが、吐き出される画は、最新のレンズではなかなか味わうことのできないものとなります。ぐるぐるボケや暴れまくるボケを楽しんでみたい方には良いと思います。
PENTAX PK Mount

SMC PENTAX SOFT 85mm F2.2

今回紹介させていただくのは、ペンタックスのSMCソフト85mm F2.2です。 しっかりと芯を残しつつ被写体からにじみ出る美しい光芒が魅力となります。 ともすれば、シャープな画がもてはやされる感もある現代ですが、ぐるぐるボケも楽しめる当該レンズは、様々な画が撮れる魅力あるレンズです。 ほんわかと撮りたいとき 手に取りたい1本です。
Contax/Yashica Mount

CONTAX Planar T* 1.4/85 MMJ

今回紹介させていただくのは、コンタックスのプラナーTスター 85mm F1.4です。 フィルム時代から銘玉の誉れ高い当該レンズですが、85mm F1.4だけあり被写界深度は限りなく浅く、通常のファインダーでピントを合わせるのは至難の技となります。しかし、ミラーレスが出てからというもの、ピント面をライブビューで拡大表示できるので歩留まりも高くなり、幅広い表現力を駆使することができます。
M42 Mount

MC Jupiter-9 2/85

今回、紹介させていただくのはジュピター(ユピテル)の9 85mm F2のM42マウントです。 当該レンズはカール・ツァイスのコンタックス・ゾナーを再設計したものと言われております。本家のレンズの描写は分かりませんが、とても良い雰囲気で写るのでとっても好きなレンズの一本です。
OLYMUPUS OM Mount

OLYMPUS ZUIKO AUTO-T 85mm F2.0 ー コンパクトな中望遠レンズ

今回はオリンパスのズイコー AUTO-T 85mm F2.0を紹介します。 ZUIKOレンズの中望遠レンズには銘玉と言われるMacro90mm F2.0や100mm F2.0があるがいずれも重たいレンズですが、軽量コンパクトなこのレンズは非常に使いやすく、気軽に持ち出したくなるおすすめの1本です。
スポンサーリンク